無料で使えるシステムトレードフレームワーク「Jiji」 をリリースしました!

・OANDA Trade APIを利用した、オープンソースのシステムトレードフレームワークです。
・自分だけの取引アルゴリズムで、誰でも、いますぐ、かんたんに、自動取引を開始できます。

推論された型パラメータからClassを得る

出羽ブログ - 型推論のS2Containerラッパーより。以下の手順で、推論された型パラメータからそのClassを得ることができます。

  • 型パラメータ「T」を受け取るようにして、型推論により実行時に「T」が特定されるようにします。
  • さらに、可変長引数で「T」の配列を受け取るようにします。
    • これにより、「T」の配列がメソッドに渡されてくるので、ここから「T」のClassを取得できます!
    • なお、可変長引数なので呼び出し側は引数を省略できます。

こんなことができてしまうとは!これはすごい!
ということで、これを参考に(↑の理解があっているかの確認もかねて)こんなのを作ってみた。

/**
 * 代入先の型のインスタンスを生成する。
 * 
 * @param <T> 型。デフォルトコンストラクタを持つこと。
 * @param src ※指定しないでください。
 * @return インスタンス
 * @throws InstantiationException インスタンス化できなかった場合
 * @throws IllegalAccessException アクセス権がない場合
 */
static <T> T create( T... src ) 
throws InstantiationException, IllegalAccessException {
    Class<T> cl = (Class<T>) src.getClass().getComponentType();
    return cl.newInstance();
}

サンプル。

// 空のArrayListを生成する
ArrayList<String>  list  = create();
// 空のLinkedListを生成する
LinkedList<String> list2 = create();

System.out.println( list.getClass() );
System.out.println( list2.getClass() );

実行結果です。左辺の型に応じたクラスのコンストラクタが呼ばれて、そのインスタンスが生成されています。おー。

class java.util.ArrayList
class java.util.LinkedList

まぁ、これだけだと「型推論が効かないところで使うとObjectが生成されてしまう」とかいう問題はあるんですけどね。

//型推論が効かないところで使うとObjectが生成される。        
System.out.println( create().getClass() ); // class java.lang.Object

んー、何かうまい使い方はないかなー。