無料で使えるシステムトレードフレームワーク「Jiji」 をリリースしました!

・OANDA Trade APIを利用した、オープンソースのシステムトレードフレームワークです。
・自分だけの取引アルゴリズムで、誰でも、いますぐ、かんたんに、自動取引を開始できます。

PostgreSQL

テーブルごとのダンプを一括作成する1行

カレントデイレクトリに、DB「foo」にあるテーブルごとのダンプファイルを一括作成する1行です。 $ psql -c '\dt' foo | awk '/public/ { system("/usr/bin/pg_dump -f ./"$3".sql -t "$3" foo") }'戦略は以下。 「\dt」での出力をawkで解析して、テーブルを…

登録済みインデックスを確認する。

psqlコマンド「\di」で登録済みのインデックス一覧を確認できます。 $ psql test test=# \di List of relations Schema | Name | Type | Owner | Table --------+-----------------------+-------+----------+-------- public | test01_str_idx | index | po…

関数つきインデックス

「テーブルの値を関数で評価して、その結果で絞り込む」といった場合に、関数つきインデックスを作成しておくと高速にSQLを実行できます。例えば、以下のような文字列型のカラムを持つテーブルがあったとして、 test=# select * from test01 limit 10; str -…

SQLの処理時間を計測する

日本PostgreSQLユーザ会 - SQLチューニング(1) 〜 実行時間の計測より。psqlで実行したSQL文の処理時間を出力するには、「\timing」を使います。 psqlを起動して、 おもむろに「\timing」! SQLを実行すると、結果の後に「Time: ms」という感じで処理時間が出…

今日見つけた大技

PostgreSQL 8 - バックアップとリストアより。PostgreSQLではpg_dumpとpsqlを使ってホスト間でのDBのダイレクトコピーができるらしい。 $ pg_dump -h <ダンプ元ホスト> <DB名> | psql -h <ダンプ先ホスト> <DB名>今度試す!</db名></db名>

リモートからの接続を許可する設定手順

Ubuntu 9.0.4,PostgreSQL8.3でリモートからDBへの接続を許可するための設定手順です。編集が必要な箇所は以下の2つ。 /etc/postgresql/8.3/main/postgresql.conf /etc/postgresql/8.3/main/pg_hda.conf 1.postgresql.conf の編集 「/etc/postgresql/8.3/main…

テーブルレベルロックの競合表

PostgreSQLのロックについて学習中。ここでテーブルレベルロックの競合表は発見したのだけど、「SHARE UPDATE EXCLUSIVE」とかいわれても良くわからんので、具体的な操作/コマンド名に置き換えてみた。○は競合しない、×は競合するです。 select select for u…

COMMENT ON

「COMMENT ON」でテーブルやカラムにコメントを設定できます。 COMMENT ON TABLE kitten IS 'this is kittens table.'; 設定したコメントは「\d+」や「\l+」で参照可。 # \d+ public | kitten | table | postgres | this is kittens table.SQL92で定められた…

今日知ったコマンド

次のプロジェクトはPostgreSQLさんなので、使い方をちょろちょろ調べ中。 データベース一覧を得る。 $ psql -l テーブル一覧を得る 正確にはテーブルのアクセス権一覧を得るメタコマンドだけど、ことは足りる。 $ psql <DB名> # \z タイムスタンプ型のカラムを更新</db名>…