無料で使えるシステムトレードフレームワーク「Jiji」 をリリースしました!

・OANDA Trade APIを利用した、オープンソースのシステムトレードフレームワークです。
・自分だけの取引アルゴリズムで、誰でも、いますぐ、かんたんに、自動取引を開始できます。

BLOCKQUOTEとQ要素

BLOCKQUOTE要素とQ要素は引用を示します。

  • BLOCKQUOTE要素は複数行にまたがるような長い引用の場合に使用します。
    • ブロック要素です。
    • 要素内の文字列は、一般にインデントされて表示されます。
  • Q要素は短い引用を行なう場合に使います。
    • こちらはインライン要素です。
    • 要素内の文字列は、""付きでレンダリングされます。
  • どちらの要素もcite属性で引用元文書のURLを明示することができます。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
        "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html>
  <head>
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
  </head>
  <body>
    <p>
      BLOCKQUOTE要素は引用を示します。説明は以下。(HTML 4.01 Specificationより。)
      <blockquote cite="http://www.w3.org/TR/html401/struct/text.html#edef-BLOCKQUOTE">
        These two elements designate quoted text. BLOCKQUOTE is for long quotations (block-level content) and Q is intended for short quotations (inline content) that don't require paragraph breaks.
      </blockquote>
      また、短い引用文には、Q要素も使えます。
      <q cite="http://www.w3.org/TR/html401/struct/text.html#edef-BLOCKQUOTE">Q element is rendered with delimiting quotation marks.</q>
      とあるように、Q要素で区切られた文字列は""付きでレンダリングされます。
    </p>
  </body>
</html>

ここで表示結果を確認できます。
Q要素とcite属性はしらなんだな。