無料で使えるシステムトレードフレームワーク「Jiji」 をリリースしました!

・OANDA Trade APIを利用した、オープンソースのシステムトレードフレームワークです。
・自分だけの取引アルゴリズムで、誰でも、いますぐ、かんたんに、自動取引を開始できます。

HTML

今日の罠

input[type=file]はIE8では値の直接入力ができないはずなのだけど、createElementで作ると入力できるようになったり。 // createElementで生成 / 値をキーボードから入力できるようになる。 var fileInput = document.createElement('input'); fileInput.set…

今日の罠

「検索画面を別ウインドウで開く」ということで以下のように書いていたら、IEではリンク先がサイドバーに表示される罠。 <a href="..略.." target="_search">検索画面へ</a> 旧バージョンのIEだと「_search」は特別な意味を持つとのことです。詳しくは以下を参照。 MSDN - TARGET Attribute ぬー。

optgroup

optgroupでドロップダウンリストの選択肢をグループ化できます。 selectの子要素、optionの親要素とします。 label属性で、グループの表示名を指定できます。 <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> </head> <body> </body></html>

Enterキー長押し攻撃

みたいなHTMLを書いて <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <script type="text/javascript"> function onEnter() { document.getElementById("stdout").innerHTML += "!!"; return void(0); } </script> </head> <body> <a href="javascript:onEnter();">テスト</a> </body></html>

img要素でalt属性の内容はポップアップしない。titleの属性値がポップアップする

Web標準普及プロジェクト-img要素でalt属性の内容がポップアップしないより img要素のalt属性に値を設定しておくと、 その画像の上にマウスカーソルを乗せた時にポップアップによってその画像の説明が出る、 またはalt属性そのものがそういう役割の属性であ…

&nbsp;と普通の半角スペースの違い

HTMLの文字参照「&nbsp;」は、半角スペースとしてレンダリングされますが、その前後で改行されません。 「nbsp」は「no-break space,non-breaking space」で「スペースの前および後の位置での自動的な改行(行の折り返し)を防ぐ特殊なスペース」です。(→Wik…

アクセスキーを指定するサンプル

A要素やINPUT要素では、accesskey属性を指定することで、コントロールに素早くアクセスするためのショートカットキー(ニーモニックキー)を設定できます。 「accesskey=""」の形式で指定します。 例) accesskey="X" A,INPUT以外に、AREA,BUTTON,LABEL,LEGEND,…

ABBRとACRONYM要素

ABBR要素は用語の「短縮形」を、ACRONYM要素は「頭字語」を示します。※英辞郎より acronym 【名】 頭字語{とうじご}◆例えば、North Atlantic Treaty Organization=NATO(ネイトー)のように、頭文字を並べたものが一つの単語として発音可能なもの。 どち…

BLOCKQUOTEとQ要素

BLOCKQUOTE要素とQ要素は引用を示します。 BLOCKQUOTE要素は複数行にまたがるような長い引用の場合に使用します。 ブロック要素です。 要素内の文字列は、一般にインデントされて表示されます。 Q要素は短い引用を行なう場合に使います。 こちらはインライン…

チェックボックスの説明を表示する

チェックボックスやラジオボタンに説明用文字列を設定する場合、「label」要素を使用します。 普通にテキストを配置しても見た目上は同じですが、labelで関連付けた文字列を指定すると、文字列をクリックした場合もチェックボックスやラジオボタンのon/offが…